「 転勤族ひとりごとブログ 」一覧
転勤族・宮崎に住んでみて良かった事と悪かった事
宮崎に越してきて半年。だんだんと生活にも慣れてきました。 すごく住みやすいなぁ、と思う事も、ちょっとこれは困るな、という事もいろいろありま...
乳がん検診、自治体の補助がなくても3600円だって!
転妻の皆さまは、乳がん検診、していますか?? ご主人が大企業にお勤めの場合は、奥さんも毎年、健康診断を無料で受けられたりするみたいですね・...
転勤族の妻・上司の奥さんとのお付き合いで気を付けるべきこと
どうもこんにちは。 転勤族ブログを書いているのに、最近ネタがなくてサボっている主婦です(`・ω・´)。 しかし先日、「こんな時どうすれば...
疎遠になっている友達の結婚式に招待されたらどうする?
さて今日の話題は結婚式について。 そう、タイトルのとおり、疎遠になっている友達から結婚式に招待されたんですよね(゚Д゚;) その友達とは...
転勤族の家探し・小学生2人の四人家族で2LDKは無理がある?
もうねー、悩んでいます!!悩んでいるんですよ( ;∀;)!! 先日より転居先の家探しに奔走している我が家。 転居先は、今よりもちょっと便...
2017年、ぽっちゃりしてスタート!本年もよろしくお願いいたします
遅ればせながら、ブログを読んでくださっている皆様、あけましておめでとうございます!! 転勤族生活が辛すぎて始めたこのブログ、途中引っ越しを...
自治体の乳がん・子宮頸がん検診へ。痛みや値段は?こんな感じでした
主婦になってからというもの、健康診断とは無縁です。 ご主人が大企業にお勤めだと、奥さんも健康診断を受けられたりするらしいけど、うちはそんな...
ワンオペ育児のニュースに思う・・・(牛丼屋バイト経験ありの主婦)
ワンオペ育児という言葉があるんですね!! こちらの、Yahoo!ニュースで見ました。 ワンオペ育児 女性たちの孤独(2016年9月17日...
転勤族・夫の異動や転勤の希望調査はどう書いてもらうべき?
どうもモヤモヤしています。 というのは、先日夫が会社から「異動や転勤に関わる希望調査」を持って帰ってきたのです。 で、一応私にも聞いてく...
飛行機で後ろの子どもに椅子を蹴られたら言う?言わない?
子連れで旅行って、本当に疲れますよねぇ。 準備から始まり、移動中の子どもが周りに迷惑をかけないようにものすごく気を使いますね。 お盆の帰...
洗濯機の給水栓から大きな音がする!給水できない!対応は?
我が家の洗濯機は結婚するときに購入した10年選手です(`・ω・´)。 特に不満もなく使っていたんですが。 最近、給水の時に大きな音がする...