「 転勤族の育児 」一覧

転勤族・子ども会に入る?入らない?

転勤族・子ども会に入る?入らない?

先日コメントで頂いたので、今日は子ども会について書いてみます! 「子ども会に入るか入らないか」「子ども会って何するの?」「子ども会の役...

記事を読む

役員を終えて・得たものと失ったもの。PTAや部活の役員になってしまったママへ捧ぐ

役員を終えて・得たものと失ったもの。PTAや部活の役員になってしまったママへ捧ぐ

役員決めの季節ですねぇ・・・・。 このブログに来てくださる方の検索ワードも、役員関連のものが増えてきました。 中には「来年度役員...

記事を読む

小学生【プログラミング】必修化!習い事は必要?チャレンジは追加料金なし

小学生【プログラミング】必修化!習い事は必要?チャレンジは追加料金なし

2020年から、小学生~高校生まで、プログラミング教育が必修化されます。 センター試験のかわりに始まる、「大学入学共通テスト」にもプログラ...

記事を読む

転勤族の子ども・友達関係の悩み【居場所はひとつじゃないほうがいい】

転勤族の子ども・友達関係の悩み【居場所はひとつじゃないほうがいい】

転勤族の我が家には、娘がいます。 娘は割と「転勤族むき」というか、我が道をゆくマイペースなタイプです。 広く浅いお付き合いを好む子で、引...

記事を読む

転妻でよかったこと!めんどくさいママともめた話

転妻でよかったこと!めんどくさいママともめた話

お久しぶりの投稿ですが、何していたかって言うと、もめていたんですよっ( ;∀;)! 詳しくは書けないけど、子ども関係の役員を引き受けたのが...

記事を読む

読書感想文、何年生から自分で書けるのか?

読書感想文、何年生から自分で書けるのか?

主婦のみなさま、夏休みお疲れさまでした・・・。 小学生の夏休みといえば、宿題はママ達の頭痛のタネなのでは・・・・。 優秀なお子さんは親の...

記事を読む

子どもが転んだ!切り傷すり傷、どの程度で病院を受診する?

子どもが転んだ!切り傷すり傷、どの程度で病院を受診する?

子どもがケガをすると悩むのが病院を受診するべきかどうか?ですよね。 救急車を呼ぶようなケガではない、でも自宅での手当てでは不安・・・・。 ...

記事を読む

「勉強が好きになる本」をねだられて買った話・4年生には特におススメ!

「勉強が好きになる本」をねだられて買った話・4年生には特におススメ!

9歳の娘は本の虫。 誰に似たのか、寝ても覚めても本を読んでいます。 ・・・・・でも勉強は大嫌い。(笑) 毎日、 「宿題しなさい!!!...

記事を読む

スポ少は親も大変だ!夏場の応援の服装や持ち物は?

スポ少は親も大変だ!夏場の応援の服装や持ち物は?

子どもがスポーツを始めると親も大変だな・・・・・としみじみ思います。 どんなクラブを選ぶかによっても違ってくると思いますが、送迎に試合...

記事を読む

転勤族は役員をできるか?ひきうける時に注意すること

転勤族は役員をできるか?ひきうける時に注意すること

もうすぐ新学期。 新学期と言えば・・・・役員決めの季節ですよ! 私は今年、あらたに子どもの部活の役員決めが加わるため、今からドキドキです...

記事を読む

転勤族の学校選び小学生編・教師をしている叔父のアドバイス

転勤族の学校選び小学生編・教師をしている叔父のアドバイス

転勤族にとって、物件探しのポイントとなるのが子どもの通う学校ですよね。 転勤族が多いなど、受け入れてもらえる雰囲気があるか? 学校の...

記事を読む

転勤時、幼稚園の制服をお友達に譲るとき

転勤時、幼稚園の制服をお友達に譲るとき

前回書いた「幼稚園の制服のお下がり」の話。 今回は別バージョン自分が人にお下がりをあげる時の話です。 転妻ブログ:転勤ハッピーライフ...

記事を読む

幼稚園制服のおさがりのお礼【性格の悪い話】

幼稚園制服のおさがりのお礼【性格の悪い話】

どうも、腹黒いのに気弱な主婦です!!(`・ω・´)キリッ 来年度、幼稚園に入園するお子さんがいるご家庭では、そろそろ気になる制服のこと。 ...

記事を読む

国語辞典が愛読書・・・「3年生の辞書選び」

国語辞典が愛読書・・・「3年生の辞書選び」

小学校3年生になると、多くの学校で「辞書を引く」という学習がありますね。 それに合わせて、我が家でも辞書を買いました。 娘はもともと本好...

記事を読む

転勤族の夫婦関係・子どもに旦那さんの悪口を言うのは危険だと思う

転勤族の夫婦関係・子どもに旦那さんの悪口を言うのは危険だと思う

今日は暗い話ですが。 転勤族ならではの、旦那さんに対する愚痴ってありますよね。 旦那さんに帯同している転勤族家庭の多くは、近くに頼れる人...

記事を読む

子どもの宿題、どこまで手伝う?という疑問

子どもの宿題、どこまで手伝う?という疑問

どうもご無沙汰しております。夏休み、いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・えー、私は、疲れております(´_ゝ`)。 下の子が小学生にな...

記事を読む

ワックで1.0まで視力回復!通院期間や費用など

ワックで1.0まで視力回復!通院期間や費用など

娘が学校の眼科検診でひっかかり、視力回復のために「ワック」というトレーニングをしに、眼科に通院するようになってはや一月半。 果たして、ワッ...

記事を読む

転勤族・専業主婦。夏休みが怖い理由

転勤族・専業主婦。夏休みが怖い理由

あっという間に、もうすぐ夏休みですね! 私は今、夏休みが来るのが恐ろしいです・・・・・。 なぜかと言うとですね。 お友達関係デスヨ。 ...

記事を読む

田舎転妻の休日・田舎ならではの楽しみもある。

田舎転妻の休日・田舎ならではの楽しみもある。

どうも、暑いですね! 宮崎も激アツです。 このギラギラの日差し!!いやぁー、夏ですな!! こうも暑いと、出掛けたくなくなるものです...

記事を読む

ワックの効果が出てるっぽい!眼科検診にひっかかった話その後

ワックの効果が出てるっぽい!眼科検診にひっかかった話その後

先日、娘が眼科検診に引っかかった話を書きました。 眼科で検査したところ、右目が0.5、左目が0.7でした。 眼科の先生に、初期の...

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大