転勤族の妻に人気の「在宅Webライター」で10万円稼ぐまで

転勤族妻の在宅ワーク

「クラウドワークスに登録しました!」という記事を書き、しばらく放置したのち、実際に受注するようになってもうすぐ2年・・・。

当時は夢のようだった「月10万円」ですが、2020年12月に達成しました~!!\(^_^)/

それまでは5~8万円くらいをウロウロしていた。

【転勤族の在宅ワーク】クラウドワークスは怪しい?稼げる?やってみたブログ
転勤族の妻は、働きに出るのが難しいです。未就園児がいる間はもちろんですが、子どもが小学生になっても、正社員で働くのはハードルが高い。 低学年のうちは14時半ごろに帰ってくるし、運動会や家庭訪問など、イベントのたびに短縮授業や振り替え休日が...

・・・というわけで今日は「在宅ライターを未経験から始めて月10万稼ぐ」ことについて書きます!

在宅ライターは「転妻でも続けられて、続ければ結果になる」仕事だと思うので、どなたかの参考になれば幸いですっ!

Webライター「未経験・得意分野なし」だとある程度下積み期間が必要

Webライターは「誰でもできる仕事」ってよく聞きます。確かに誰でも始めることはできますが、特別な経験や才能がない場合は「下積み」が必要です。

特に私のような「パソコン別に得意じゃない、エクセル使えない、特技や資格も特になし」って人は。

前職で広報の経験があったり、栄養士・薬剤師・美容師・教員免許などなどの特別な資格を持っていたり、有名企業で働いていた人なんかは下積みなくても稼げる。と思う。

しかし、特に何の資格もなく、ライターや広報の経験がない人だったら、たぶん数カ月は「あんまりお金にならない仕事」をすることになると思います。それはなぜか?

どんな仕事でも、まずは「仕事の内容について理解する」まで時間が必要ですよね。

webライターの場合も同様で、

  • 仕事をどうやって獲得するか
  • 記事を書くのに、どんなルールがあるか
  • GoogleスプレッドシートやGoogleドライブの使い方

などなどを理解して、使いこなせるようになるまで多少の時間が必要です。

パソコン

でも大丈夫!!

クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサービスの場合、応募者には未経験の人も多いです。

なので募集かけてる企業も、研修や細かなルールブックが用意してあるところが多いです。

ルールブックに書いてあることが理解できない場合は、とりあえずググります。

ググってもわからない場合は、クライアントさんに質問してもOK。

募集の中に「経験者のみ」と書いてあるもの以外は、結構親切に教えてもらえることが多かったです。

不安なら「未経験OK」の案件から挑戦してみるといいかもです。

「下積み期間」はある程度修行と割り切って、報酬はあまり気にせずスキルを上げることに集中してました。

でも(私は失敗だったんですが)、下積み期間ってあまり長く続けない方がいいです。

もったいないから。

「他でも仕事取れそう」って思ったら、どんどん高単価の仕事にチャレンジしていくのがおすすめです。

Webライターで月10万円すぐに稼げる人もいる

すぐ稼げる人もいます。

どんな人かというと・・・薬剤師や看護師、教員、栄養士、税理士などなどのすごい資格をもっているハイスペックな人達ぃー!!

あとFP、元美容部員、元保育士とか塾講師という人もいいと思う。

お金や美容、教育など、「世の中のお金が動く分野」で働いた経験がある人は、けっこう重宝される感じです。

それから、とにかく仕事が早い・決断が早い人!

どんな仕事でもそうでしょうが、どんどん挑戦して頑張る人は、10万円なら1年以内・・・いや半年以内で稼げると思う。

ところで転妻さんってハイスペックな人多いですよね。私はなんもない「ただのぐうたら中年」なので稼げるようになるまで時間がかかりました・・・。

私はどうだったか?Webライターとしての2年弱を振り返る

私はとにかくぐうたらした人間なので、成長遅いです。

この2年何していたかというと、

  1. クラウドワークスで採用された企業の仕事を1年半くらい
  2. 1の仕事があまりにも低単価だと気づいて、他の企業で仕事スタート

という感じです。

1の仕事はどんなだったかというと

最初に受けた仕事はこんな感じでした。

  • 大手企業のサイトの記事作成
  • その大手企業と直接取引するわけじゃなくて、間に製作会社が入る
  • 記事のテーマだけ与えられて、構成(書く内容)は自分で作成。1本800円くらい
  • クライアントにOKもらったら、実際に記事にする(画像も探して挿入。1記事3600円くらい)

いわゆる「1文字1円そこそこ」のお仕事です。

これがねー、「私でも知っている大企業の記事を書ける」というのがミソでして。

実際に私にお金を払ってくれるのは、その大企業じゃなくて間に入っているメディア製作会社です。メディア製作会社は、企業に営業して仕事を取り、サイトを作り、製作環境を整えてくれます。

で、実際に記事をかくのは、クラウドソーシングで集められたライターというわけですね。

書く内容はけっこうおもしろかったし、なんせ大企業のサイトだし、仕事は途切れずにあるので、つい長く続けてしまいました。でも、やってる仕事内容に対して、報酬が安すぎる・・・と、1年くらい続けてやっとわかりました(笑)けっこう厳しかったんです。ルール厳守、納期タイト!みたいな仕事が多くて。

毎日3~5時間くらい仕事して、納期前には夜中まで仕事して、月のお給料が7万円とかだよ。時給いくらだよ!って話です。

もちろん短い時間でテキトーに書けたら割に合うのかも・・・

私はネチっこい性格が災いし(?)、800円しかもらえないとわかっていても5時間くらいかけて構成を作ったりしていたので疲れちゃって辞めました。

今思い返しても、すげー大変な仕事でした。しかし得るものも多く、今の仕事をいただけたのも経験があったからこそなので感謝しています。

今の仕事について

1の仕事の次にやっているのは、同じような「テーマだけもらって、企画・記事の執筆をする」仕事です。

でも、間に入る製作会社が違うだけで、もらえる報酬も全然違う・・・!!!10倍くらい違うこともある。やってることは同じなのですが。

とはいえ、すぐにたくさん仕事を任してもらえるわけじゃないので、今は「仕事の量は減ったけど、報酬はちょっと増えた」っていう感じです。

私はタイミング的に今扶養を外れる気はないので、毎月に10万円を目標に、ぼちぼちやっていければいいかな・・・と思っています。

もちろんお金をいただくわけなので、難しくて爆発しそうになる案件もあれば、泣きそうなくらいうまくいかないこともあります。

でも、書くのが好きで家にいたい私にとって、Webライターは良い仕事だな~と思っています。

Webライターに向いている人はこんな人

2年弱やってみて、Webライターに向いているなと思うのはこんな人です!

  • 調べるのが好き
  • 整理整頓が得意
  • 積極的

整理整頓・・・というのは、Webライターって「情報をまとめてわかりやすく書く」のが主な仕事です。

その情報をどう整理して、どんな順番で書くか?というのがとても大切。

また、フリーランスは請求書作成や確定申告など、こまごました仕事も多い。

だから、頭の中も机の上もとっちらかっている人より、きちんと整理整頓できる人が向いているような気がします!

とはいえ、ある程度までなら、別に向いてなくてもできるような気もする。私もたぶん向いてないし。

普通の社会人と同じく、「報連相」ができて、ある程度のコミュニケーションが取れれば、たぶん大丈夫だと思います。

あとは、実際やってみて、好きか嫌いかで決めたらいいと思います\(^_^)/

転勤族の妻って仕事探すのが大変なこともあると思うんですが、Webライターという選択肢もありますよ・・・というお話でした!

それではまた。

私はライターの仕事、まずはクラウドワークス
から始めました\(^_^)/

登録は無料なので、覗いてみてもいいかもです。



コメント

  1. みみ より:

    以前もコメントしました。お久しぶりの更新嬉しいです!10万円達成おめでとうございます!ライターで10万円稼げる!とか胡散臭いと思っていましたが、本当に稼げるものなのですね。えぎこさんすごく努力されたのでしょうね( ^ω^ )

    ツイッターも見ていたのですが今回転勤になったのでしょうか(;ω;)中学生ともなると多感な時期ですし大変ですよね本当に。。

    またお時間ある時更新楽しみにしています。

    • うみのえぎこ より:

      みみさんお久しぶりです、コメントありがとうございます!!!
      せっかくコメントくださったのに、気がつくのが遅くなりすぎて本当にごめんなさい。失礼しました!
      そうなんです・・・転勤なんです・・・まだ立ち直れておりません(T_T)
      今より街になるので、家賃が高くて家探しの時点で心折れそうです。
      生活できるのだろうか・・・。
      10万円ヤッタ\(^_^)/とか喜んでいましたが、引っ越し期間はなかなか仕事もできなそうなので、切られちゃう仕事も多いだろうなとしょげています(笑)
      でもまぁ、なんとかやる気を総動員して感張ります!
      みみさん、コメント本当にありがとうございました!
      えぎこ

タイトルとURLをコピーしました