「 転勤族ぼっち育児日記 」一覧
役員を終えて・得たものと失ったもの。PTAや部活の役員になってしまったママへ捧ぐ
役員決めの季節ですねぇ・・・・。 このブログに来てくださる方の検索ワードも、役員関連のものが増えてきました。 中には「来年度役員...
「転勤 憂鬱」で検索してくれる転妻さんは多い
いつも共感しつつ読んでいる転妻ブログ、「転妻愛歌」のきなこ。さんの記事を読んで思う事です。 キラキラ転妻じゃなくてもいい!!ぼちぼちいきま...
参観日・役員決めが兄弟で重なった!上の子と下の子どっちのクラスで出るべき?
さぁ、今日も些細なことで悩んでおりますうみのです!!(゚Д゚;) もうすぐ、新しい小学校で初めての参観日&役員決めがあるのです。 今回の...
転勤族・子どもがかわいそうと言われモヤモヤする
転勤が決まり、お世話になった色々な方にそれを話すと、けっこうな確率で言われる言葉。 それは「子どもがかわいそう」というせりふです。 それ...
転勤族の役員・卒園と転勤が重なるとてんやわんや
うすうす気づいていたことですが、転勤族に「年長児」の幼稚園役員は荷が重いですね。 転勤にともなう引っ越しの準備と、卒園式に関連するいろんな...
子どもに「あいさつ」させる?させない?転勤族のご近所づきあい
月曜日、ネットニュースを見ていて、こんな記事を見つけました。 「知らない人にあいさつ」って危険なの?産経新聞(2016.12.5) ...
転勤族の役員・PTAのバレーボール大会のトホホ話
今年度、娘の小学校でPTAのクラス役員をしています。 クラス役員というのは、各クラス5,6人ずつで、例えば給食委員、広報委員、ベルマーク委...
明日からついに新学期(^O^)/無事宿題終わりましたか?
主婦のみなさま、夏休みが終わりますね("´∀`)bグッ! ああ、嬉しい。ホッとしています。 毎日の川通いも、これにて無事終了・・・。 ...
ぼっち母の夏休みのお昼に!子どもと作る手のひらピザ(ズボラ版)
夏休み・・・・主婦が最も頭を悩ませるのは、 「子どものお昼ご飯」 あと、 「暇を持て余すが外が暑すぎる」 の二点ではないでしょうか。...
転勤族・母親業務に疲れた。世のお母さん方はスゴイです。
ああーー暑い。暑いですね。 そしてここ数日いつにも増してやる気が出ない私です(´・ω・`) 暇さえあれば(いつもヒマだけど)ゴロゴロした...
だいぶこの地に馴染んできたなぁと、自分を褒める転勤族妻のブログ
今日はいつにも増して暑苦しく語ります(`・ω・´)すみません。 今まで何度もブログに書いてきましたが、私は人付き合いが下手で、苦手です...