「 2016年05月 」一覧
だいぶこの地に馴染んできたなぁと、自分を褒める転勤族妻のブログ
今日はいつにも増して暑苦しく語ります(`・ω・´)すみません。 今まで何度もブログに書いてきましたが、私は人付き合いが下手で、苦手です...
転勤族のママ友。「・・・でも、転勤あるんだよねぇ?」
「・・・・でも、転勤あるんだよねぇ?」 これって、結構言われる言葉です。 そして結構ぐさっとくる言葉です(´・ω・`) どういうこ...
学校・幼稚園用の携帯スリッパを買う。グンゼおうちスリッポン500円。
子どもが幼稚園や学校に行くようになると、度々出番があるスリッパ。 今まで、普通のスリッパを持って行ってたんですよねー。 携帯スリッパ...
小学校PTAの活動は無駄が多いというのは本当か?
世間でよく言われる、PTA活動は無駄が多いという話。 果たして本当なのでしょうか??(=゚ω゚)ノ 今年初めて役員になった私。(PT...
「ほげる」って何だ?!転勤族のみなさん、方言どうですか??
九州に来て2年が経ちました。 いまだ、方言関係ではいろいろ驚かされますΣ(゚Д゚;エーッ! 最近いちばん衝撃だったのが、ほげる。 ...
北浦の海鮮バイキング・きたうらら海市場で満足ランチ
※6月17日・8月20日追記あり※ あーー、食べた食べた。満腹です。 2016年4月27日にオープンした、北浦臨海パークのきたうらら...
転勤族夫婦のすれ違い【単身赴任はやっぱり難しいかもと思った話】
転勤族の家族について回る問題・・・・それは「いつまで家族で転勤について行くか」問題。デスヨね?!Σ(゚Д゚ 我が家は、まだ「いつまで」...
PTA役員などは大変だけど自分のためにもなると思った話
どうもどうも、いまだ混乱の中にいる主婦です。 というのは、役員の仕事の詳細を知るにつけ、ますます不安で。 私、この春幼稚園&小学校で...
幼稚園は公立か私立か?どっちも経験した私が思うこと
幼稚園は公立に行かせるか、それとも私立に行かせるか? 悩むママは多いようですね。公園などで、未就園児のお子さんがいるママによく質問され...
幼稚園役員・懇親会のおしらせの文面は?キリトリ線ってどうやるの?
どうもどうも、混乱の真っ只中にいる主婦です。 それというのも・・・・懇親会を企画しなければならぬ!! 今年、幼稚園で役員を引き受...
「暇じゃない?」と聞いてくる人は何が知りたいのだろう
「仕事してなくて毎日何してるの?暇じゃない?」 と、とある知り合いのママさんに真顔で言われ、私の脳内では ♪ちょっとまってちょっ...
自動車税支払いとお金が欲しい人の「大金持ちごっこ」
いやー、五月といえばの自動車税、泣く泣く支払ってきました。 我が家の車は、もうこれこれ9年くらい乗っています。 自動車税、39,50...
転勤族・家はどうする?定期的に悩む私(´・ω・`)
これ、今までも何度となく悩んで答えは出ないわけなんですが。 この間、夫の会社の先輩がついに単身赴任になったという話を聞きましてですね。...
参観日&懇親会ラッシュ 他の転勤族ママに勝手に感心するの巻
いよいよ、と言うかやっと、と言うか・・・。今週は幼稚園も一日保育がスタート。 いやー、春休み明けからの半日保育、長かったです。 そし...
【子供の受け口(反対咬合)治療体験談】④原因と思われること
長くなりすぎてシリーズ化してきた受け口治療の経験談ですが・・・。 今回は、娘の受け口の原因と思われることについてです(´◉◞౪◟◉) ...