参観日・役員決めが兄弟で重なった!上の子と下の子どっちのクラスで出るべき?

転勤族ぼっち育児日記

さぁ、今日も些細なことで悩んでおりますうみのです!!(゚Д゚;)

もうすぐ、新しい小学校で初めての参観日&役員決めがあるのです。

今回の学校は、親は各家庭必ず何かひとつ役をやるという決まりがあります。

で、その役を今度の参観日で決めるというわけです。

先日、子どもが学校から「役員の仕事一覧」を持ち帰ってきました。

ずらーっと色々な役が列挙されていますが・・・・・結構すごい!!(笑)

学級委員長、副委員長、ベルマークや保体といったお馴染みの役員以外に、

バレーボール大会の企画運営係とかね!バザーの物品集め&販売係とかね!

いやぁ、公立の小学校なのに、親の出番が結構あるなぁ・・・・と恐れおののいております。

それはいいとして(?)、本題。

兄弟で参観日&役員決めの日程が重なった時って、どっちを優先して出席するべきなんでしょう??

プリントには、「きょうだいがいる場合は、どちらかのクラスでひとつ役をすればよい」と書いてあります。

さて、どっちでやるべきか?

ささいな事で悩む私、どちらに出るべきかで悩んでおります!!

役員決め、きょうだいどちらのクラスに出る?

ご近所に転勤族ママさんがいるため、そのママさんがお子さんを見送る時間をみはからい、聞いてみました。

え??ストーカーみたい??(=゚ω゚)ノ否定はできません!!

しかし、そのママさんも転勤族なうえ、お子さんが一人なのでよく分からないとのこと。

ただ、「見てる感じだと、役員決めはみなさん上の子を優先して出席しているような気がする」とのこと。

ふむふむ。

確かに、言われてみればそんな気がします。

それに、下の子のお母さん方には入学式で一応顔を合わせたのですが、上の子のクラスのお母さん方には会ったことがありません。

ただし、学年が上がるにつれて、役員決めの場に出席しないお母さんも多くなるそうで。

学級委員長などの主要な役は、その場にいるお母さん達で決めるので、そういった大変な役員があたる確率もあがるとか・・。

立候補がない場合、じゃんけんで決めるとか・・・・。

うーーーーーん、困りました。

私じゃんけん弱いんだよな。

こんなにPTA行事が多い学校で、学級委員長なんて引き受けたら・・・・それは大変なのではないだろうか(゚Д゚;)

転勤前に仲良くしてもらってたママ友に聞いてみる

悩んだ私、転勤前のママ友(子どもは小学生3人)に連絡して聞いてみました。

上の子と下の子、どちらのクラスで出るべきかと!!

そうしたら、さすが経験者!

「上の子の方で出るべし!!」と断言してくれました!!( ゚Д゚)

理由は、

「私の経験からすると、きょうだいがいる場合上の子のクラスの懇談会に出るお母さんが多数派。
それに、一年生はみんな一緒のスタートだけど、上の子は転入生。クラスの様子をよく見てきた方がいいんじゃない?」

とのこと。

ううん、さすが先輩!!

確かにそうです。

というわけで、今回の参観&役員決めは、上の娘のクラスで出席することにしました。

学校へも、その旨をプリントに記入して提出しました。

さぁこの決断、吉と出るのか凶と出るのか!!(笑)

また後日、事のてんまつを報告いたします(`・ω・´)興味なかったらスミマセン

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました