幼稚園は公立か私立か?どっちも経験した私が思うこと

引っ越し豆知識

幼稚園は公立に行かせるか、それとも私立に行かせるか?

悩むママは多いようですね。公園などで、未就園児のお子さんがいるママによく質問されます。

転勤族は特に、在園中に転勤があると、制服や入園金を2度(または3度)支払うなんてこともあって、悩むところですよねぇ。

私立の場合、制服一式と入園金で5万円以上かかる、なんてのもザラですもんね・・・。

悩みます( 一一)

ところで我が家は、長女が年中のときに転勤があり、長女は幼稚園を転園しました。

私立幼稚園→公立幼稚園 への転園です。

そして下の息子は、私立幼稚園に通っています。

公立、私立、どちらも経験した私が思う、それぞれのメリットデメリットについて書いてみます。

当然ながらお住いの市町村によって事情は変わってきますが、参考まで。

公立幼稚園・私立幼稚園のメリットデメリット

公立幼稚園

メリット

  1. 制服や入園金などが安い(またはない)
  2. 授業料が安い
  3. 先生の年齢層が幅広く、優秀な方が多い
  4. 小学校との連携がある場合が多い
  5. 宗教色がない
  6. 親の出番が比較的少ない(これは園によります)

まずメリットですが、1,2のお金についてのメリットは正直大きい(笑)

制服代や入園金については、近所の私立の園が7万円ほど必要だったのに対し、公立幼稚園は全部で1万円しませんでした(゚д゚)!

授業料も、金額だけを比べると、私立は公立の2倍以上かかります。

しかし、それだけで決めるのはまだ早い。

お住いの市町村によっては、「私立幼稚園就園奨励費補助金」というものがあります。

(所得・子どもが何番目の子どもかによって金額は変わります。)

これは子どもを私立の幼稚園に通わせる場合の補助金です。

第2子以降は手厚いです。

なので、私立の幼稚園に通わせても、実質の負担額はそれほど多くない場合もあります。

単に授業料・入園金だけで比較するのではなく、お住いの市町村のHPなどで補助金について調べてみるとよいですね。

また、3の「先生の年齢が幅広く、優秀な方が多い」ですが、
さすが公務員試験に合格しただけのことはある・・・と本当に思いましたよ(´◉◞౪◟◉)

言葉遣いも丁寧だし、きちんとした先生が多かったです。

6の、「親の出番が比較的少ない」というのは、園にもよるようです。

長女が通った公立園は、行事のお手伝いと奉仕作業(園舎の掃除)が年に一度あるだけでした。

これはラクな反面、ママ友なんかはあまり・・・というか全くできませんでした(´Д⊂ヽ

デメリット

  1. 保育時間が短い・延長保育がない園が多い
  2. 書き方や体育指導がない園が多い
  3. 送迎に車を使えない園が多い
  4. (私立もそうですが、比較的強く感じたこと)色々な考え方の親がいる

1の「保育時間」ですが、長女が通った園は、保育時間は14時まで、延長保育は無しでした。

また、2の「書き方や体育指導がない」について、長女の通った園では、ひらがなや逆上がりなどの授業はなかったんですよね。

一方、市内の私立幼稚園では、ひらがなや逆上がりを教えるため、娘は小学校に入学して面食らったようです。

「私立幼稚園からきたお友達はみんな逆上がりができるのに、自分はできない」と。

(入学後、特訓しました(´◉◞౪◟◉))

また、4の「いろいろな考え方の親がいる」というのは、主に子どもの教育についてです。

やはり私立幼稚園に通わせる親のほうが、教育熱心な方が多いかも。

ぶっちゃけて言えば、「言葉遣いが悪すぎる親」とか、「園にワガママ言いすぎな親」とかは公立の園の方が多かったかも・・・。

もちろん、地域にもよるし、園によるとは思いますが。

私立幼稚園

メリット

  1. 園によって特色があり、好みの園を選べる
  2. 保育時間が長い園や、延長保育のある園が多い
  3. お泊り保育、運動会、お遊戯会などいろいろな経験ができる
  4. 書き方や体育指導などの授業がある園が多い
  5. 比較的柔軟に対応してくれる園が多い

1,2,3について、現在息子の通う私立幼稚園は、お泊り保育(キャンプ)、いちご狩りや演奏会など、
いろいろな課外活動があり、良い経験ができそうな感じです。

また延長保育は当日の朝でも対応してくれ、助かります。

書き方や体育指導があるので、卒園児にはひらがなや逆上がりをマスターできます。

デメリット

  1. 若い先生が多い(言葉遣いなど、面食らうことしばしば)
  2. 親の出番が多い
  3. 園によっては宗教色が濃い

2の、「親の出番」については、デメリットなのかメリットなのか・・・という感じ。

頻繁に園に出入りすれば、ママ友も出来やすいです。

転勤族にとっては、良いのかも。

また、これは私の住む町だけかもしれませんが、
3の「宗教色」については結構・・・・気になります。

というのも、市内の私立幼稚園は、どこも仏教系かキリスト系の園なんですよね。

「お祈り」などがあります。

また七五三などの行事も宗教色がつよく、子どもの園では神父様に聖水をかけてもらうというのがあります(笑)。

私は特に信仰がないため、戸惑うことも多いです。

「天のお父さま、今日も食事をおめぐみくださりありがとうごさいます」みたいなお祈りに、違和感あります。

息子よ、そのご飯はあなたの父ちゃんのお給料で買ったんだよ!みたいな(笑)。

まとめ

子どもの幼稚園に求めるものって、各家庭でそれぞれですよね。

また、「公立」『私立』と一口に言っても、園によって本当にさまざまです

なので、結局のところ、実際に園に行って見てみる・聞いてみるというのが一番ではないかと思います。

先生の雰囲気や、まわりのお母さんの雰囲気も、園によって全然ちがうので!

私の場合は、「幼稚園に求めるもの」がどちらかというと私立園寄りだったので、下の息子は私立幼稚園に入れました。

子どもも私も、色々な経験をさせてもらっております。

授業料が高いぶん、いろいろな事を習う機会があり、息子にはよい刺激になっています。

どなたかの参考になればいいのですが。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました