転勤時、幼稚園の制服をお友達に譲るとき

幼稚園デイズ

前回書いた「幼稚園の制服のお下がり」の話。

幼稚園制服のおさがりのお礼【性格の悪い話】
幼稚園の制服のお下がりを頂いたときの「お礼」での失敗談。今だったらこうします!

今回は別バージョン自分が人にお下がりをあげる時の話です。

転妻ブログ:転勤ハッピーライフのエマさんから質問を頂きました。

制服や学用品を譲る際ってどのようにママさんに声かけましたか??
仲良くさせてもらっているお友達に下の子が居るママがほどんどいません。

思い返してみれば、私もコレ、以前に悩んだことがあります。

転勤って、決まるときは急に決まるし、決まってからはやることが多い!!

だから、漠然と「転勤になったら、幼稚園の制服は誰かにあげよう」と思っていても、いざ転勤が決まると忙しくてタイミングを逃してしまったり・・・。

仲の良いママさんに、ちょうどいい年齢のお子さんがいれば悩みませんが、そうでない事もありますよね。

また、前もってあげる相手を探すにしても、「もし転勤がなかったら、来学期も我が子が使うし、相手に迷惑をかけるかも?」と思うと声を掛けるのを躊躇してしまったり。

これって結構、転妻あるあるなんじゃないでしょうか。(;´∀`)

転勤時、園グッズを譲った相手はお友達と幼稚園

さてそんな私が、過去の転勤時、園グッズを譲った相手は以下のみなさんです。

  1. お友達ママ
  2. 園に寄付
  3. 顔が広いママ

ちょっとだけ説明します。

お友達ママ

娘より年下の子がいるママ

このパターンが一番声をかけやすいですね!

わが家の場合、最初の転勤が、娘が年長さんになる前の春休みだったんです。

で、声をかけた相手は、2学年差の弟がいる同学年のお友達のママ。

つまり、新学期から、お友達は年長さん、弟ちゃんは新入園というタイミングです。

でもね、この場合、我が家の転勤が決まるより前に、すでに新入園生の制服販売が終わっていたんですよね。

だから弟ちゃんの制服などは、既に購入済みということでした。

というわけで、「ほしい」と言われたものだけを差し上げました。

ブラウスや体操着など、洗い替え用に必要そうなものです。

この「転勤が決まって、声をかけた時には既に制服販売が終わっている」っていうのは「あるある」ですよね。

制服販売って、1月~2月に行う幼稚園が多い印象です。

かといって、内示が出るよりも先に、制服をあげる約束をして、購入を見送ってもらうとなると、転勤がなかった時に困りますしね。

なかなか難しいですね(;´∀`)

とはいえ、相手のお子さんが既に制服を購入した後でも、「サイズが違う」制服だと喜ばれることもあります。

2回目の転勤の時は、息子が卒園するタイミングだったのですが、手持ちの制服のサイズが130センチだったんです。

声をかけた相手の子(春から年少さん)が購入したサイズは、110センチ。

だから「サイズアウトしたら着せるね!」と喜んでもらえました。

同学年のお友達ママ

年少、年中での転勤の場合は、同学年のお友達ママにも、一応声をかけてみてもいいかもしれません。

私も、娘と同じ学年の子がいるママにも聞いてみました。

・・・というのも、そのお宅のお子さんは同学年なんだけど、お兄ちゃんのお下がりの制服を着ていたんですよね。

だからもしかしたら欲しいかな?と思って。

ただ、本当に欲しいかどうかは分からなかったので(笑)、

「もし転勤になったら、制服を誰かに譲りたいんだけど、欲しがっている人いないかな?」という感じで話しました。

そうしたら、「うちが欲しい!今着ているのもお下がりだから!」ということで引き取ってもらいました。

喜んでもらえたし、仲良くしてくれたお友達だったので、制服を着てもらえるのはこちらも嬉しく思いました。

園に寄付

幼稚園によるでしょうが、我が子が通った園は、どこも「バザー」がありました。

貰い手が見つからなかった園グッズは、幼稚園に話をすると「ぜひ寄付してください!」と。

バザーで格安で販売するんですって。

PTA役員さんから聞いた話だと、園グッズの販売はバザーでも人気コーナーなんだそうです。

園生活の途中で、想像以上のスピードで背が伸びるお子さんもいるので、制服を買い替えるお宅は結構多いんだそう。

また、娘が公立の幼稚園に通っていた時は、卒園前に園の方から寄付の呼びかけがありました。

その園では、園グッズのリサイクルが園主導で行われていました。

娘が一年だけ使った園グッズは、新入園生の希望者の方に使っていただけるとのことでした。

これはいい試みだなぁと思いました!

顔の広いママさんに声をかける

これは、二回目の転勤の時に知ったんですが・・・・・。

顔が広いママさんに声をかければ、あっという間に「貰い手」が見つかります(笑)。

地元出身で、複数お子さんがいて、その幼稚園に何人も子どもを通わせたママさんとか。

「制服を誰かに譲りたい」という話をしたら、すぐに「〇〇さんが欲しいって言ってたから連絡してみる!」と、話がまとまりました。

びっくり。

また、そういう「顔が広い」ママさんのところには、やはり物が集まるようです。

中には、「お下がりで貰ったもので、120サイズ、130サイズ、140サイズそれぞれのブレザーを持っている」というママもいました。

「〇〇さんは顔が広いから、必要な人がいればあげて欲しい」と頼まれたりするんだそうです。

もしもお友達に、そういう「顔が広い」ママさんがいたら、声をかけてみてもいいかもしれません。

まとめ

制服って、買うと高いですもんね。

突然の転勤で、時間と心の余裕がなければ、捨てるのも止む無しかと思いますが、余裕があればお友達や園に譲るというのもいいかもしれません。

想像以上に喜んでもらえて、私も嬉しかったです。

子ども自身も、「〇〇ちゃんに使ってもらうの!」と、喜んでいたようです。

以上我が家の「転勤時の制服の思い出」でした。

それではまた!

コメント

  1. えぎこさ~ん!( ;∀;)私のリクエストに全力でお答え頂き、ありがとうございます!
    もう、この記事単体でブックマーク!ブックマーク!!!
    幼稚園のお下がりって喜ばれるんですね。お友達ママから徐々に聞いてみたいと思います(*^_^*)顔の広いママさんも園に居るので、ばっちりいきそうです!

    えぎこさんの「幼稚園制服お下がりストーリー」ですが、私もブログで紹介したいのですが良いですか??
    毎回質問ばかりですみません!宜しくお願いします(`・ω・´)

    • うみのえぎこ より:

      エマさんコメントありがとうございます(^^)/
      よかったー(笑)!!
      書きながら、「こんなので参考になるかな・・・」と不安だったので、うれしいです。

      エマさんのブログでの紹介、もちろんすごくうれしいですー!
      ありがとうございます!
      よろしくお願いします(^^)/

      えぎこより

タイトルとURLをコピーしました