どうも、面倒くさがり屋の主婦です(`・ω・´)。
転勤が決まり、今のうちに出来る事からやろう・・・という個人的キャンペーン中です。
そのうちのひとつが、コープ共済の保険金(共済金)の請求手続き。
うちの子どもがケガをしたのは、実を言えばもう数か月も前の話なんですが・・・(/ω\)
面倒くさがって、忘れたふりをしていたダメ主婦は私です。
でも大丈夫!!コープ共済は、共済事由発生から3年間、共済金の請求ができるんですよ(´◉◞౪◟◉)!!
我が家は来月、県外に引っ越すことになるので、今のうちに請求することにしました。
(ちなみに、もしも県外に引っ越してしまった後で、前の住所地での通院の共済金の請求をしたい・・・という場合でも、ちゃんと対応してくれます。
すごいぞコープ共済。)
「たすけあい」の共済金請求はじつは簡単
保険金の請求というと、なんだか難しそうなイメージですよね。
請求するのが面倒で、しないまま保険料だけ払っている、という方もいるのでは。(私だ(`・ω・´))
でもね、大丈夫。難しくないです。
コープ共済の共済金請求ページに出ているフリーダイヤルに連絡すると、
きちんと対応してくれます。
忘れていた請求でも、手続きは通常と同じ
フリーダイヤルにて、ケガをした時のいきさつや理由をお話しすると、
「共済金の請求をしていただけますよ」とのお返事。
ホっ、よかった。
我が家の場合、ケガで3回通院治療したので、
一通院2,000円×3回、つまり6,000円の共済金を請求できます。
必要書類
今回の請求で必要になる書類は、
- 共済金請求書(郵送してくれる)
- 同意書(同じく郵送)
- 診療明細書、領収書のコピー(通院日すべての分。医療機関・被共済者名・通院日がわかるもの)
でした。
今回は通院のみ(3回)、手術なしの場合です。
共済金発生の事由や、治療の内容によって必要書類は変わります。
ちなみに、1と2に関しては、電話をかけた2日後にはポストに届きました(´◉◞౪◟◉)
うちは九州の僻地なのに・・・・早いな。
そして3の「診療明細書や領収書のコピー」ですが、
自治体によって子どもの医療費が無料のところもありますよね。
その場合、診療明細や領収書が発行されない!!ということもあります。
そういう場合、通院が10回以内であれば、
診察券のコピーと、子ども(乳幼児)医療費受給者証のコピーで対応してくれるそうです。
コープ共済「たすけあい」は保障が幅広い
今回、我が子のケガは「転んだ拍子に石で顔を切り、病院で縫ってもらった」というものです( ̄ー ̄)
請求にあたって、コープ共済のホームページを見ていたら、
などなどの事例が出ていました。
もし、コープ共済の「たすけあい」に加入している方で、
「あの通院も、共済金請求できるかも!」と思うことがあったら、問い合わせてみるといいかもしれません。
子どものケガ、本当にびっくりしますよねー。
我が家は、子ども二人ぶんコープ共済の「たすけあい」に加入していますが、共済金請求はこれで3回目です。
共済金を頂けるのはありがたいけれど、できればケガはしないでほしいものです(´・ω・`)・・・・。
それではまた。
コメント