転勤族・いつまでついていく?娘の担任からのアドバイス

転勤族の育児

家庭訪問で知ったのですが、娘の担任の先生(40代・女性)は、転勤族の家庭で育ったそうです。

そんな先生に、思わずしてしまった質問。

「いつまで親御さんの転勤についていきましたか?」

先生の答えは、「中学二年生」でした。

子どもが何年生まで転勤についていく?

さて、ご自身が「転勤族の子ども」だった先生、

中学二年生のときの転校を最後に、お父様は単身赴任をされたそうです。

ちなみに、その時は先生の意見でなく、お母さまの意見で定住が決まったとの事。

高校受験に備えて、中学二年生というタイミングを選んだようです。

我が家はこの先、おそらく夫が定年するまでずっと転勤はあります。

子どもたちのことを考えると、やはりいつかは「私と子どもは定住」して、夫には単身赴任をしてもらうことになるだろうと思います。

家も欲しいし・・・・(∩´∀`)∩

このタイミングに悩むところです。

ほら、高学年になると、お友達関係もいろいろあるでしょうし・・・。

先生に、「いつまで転勤について行くか、悩んでいます。」と言ってみたら、

「お子さんの性格によるでしょうね。

でも、高校の転校は色々な意味で大変だから・・・・中学まででしょうかね。」

と笑顔で言われました。(;´∀`)

(※我が家は宮崎在住です。県によっては、中学で転校すると高校進学に不利というところもあるようです。※)

転勤族の子どもの気持ち

先生ご自身は、転勤のたびに学校を変わることをどう思っていたんだろう?と聞いてみたら、

「そういうものだと思っていたので、嫌とかではなくて、ああ、来たかって感じ」だったそう。

で、言われたのが、

「母親がジタバタしていては子どもが不安になるので、お母さんは笑顔で、”大丈夫だよ”と言ってあげてください」ということでした。

先生のお母さまは、どこに引っ越すにも「大丈夫、きっとまた楽しいよ!」と言ってくれたらしい。

なるほど・・・・。いいお母さんですな(´・ω・`)。

そして我が娘に関しては、「見ている感じだと、娘さんは結構、転校平気なんじゃないですか?」と。(゚Д゚)ノ

先生いわく、「人懐っこいし、マイペースだから」ですって。

これまで転勤のたびに「子どもがかわいそう・・・」と言われる機会が多かったので、先生の意見は新鮮でした。

「大丈夫だよ」って、子どもの気持ちを受け止めておげなきゃなぁ。

「転勤にいつまでついて行く?」というのは、ずっと気になっていたことだったので、とても参考になりました。

中学二年生・・・きっとあっという間でしょうね。

そう思うと、家族みんなで過ごせる今が、何だか貴重に思えてきます。

「いつまでついて行くか」の答えは、すぐには出ないけど、

先生のアドバイス、忘れずにいたいと思います(`・ω・´)!!

定住したい私としては、家をいつ建てるか?というのも大きな悩みでしたが、

遅くても上の子が中学生になるまでには決める!!と心が決まりました!

ちょこちょこ資料など集めています。

タウンライフは、土地探しから、間取りや見積もり、資金プランなどの相談に乗ってもらえます。

全国600社のメーカーと提携していて、たくさんのハウスメーカーから一括で提案してもらえます。

もちろん完全無料です。

モニターアンケートで、利用満足で・使いやすさともにナンバーワンの実績があるそうです。

うちの夫は「単身赴任イヤ」「面倒くさい事はキライ」な人なので、家を建てるとなると私が説得しないといけません。

ローンのことや税金のこと、イチから自分で勉強するのは大変だし、プロに聞けるのは心強い。

 

家相の提案までカバーしてくれるなんて、幅広いですよね!

それではまた。

コメント

  1. マトリョ より:

    はじめまして。二人の子供がいる転勤族妻です。東京→鹿児島→北海道と転々としてきました。

    我が家も子供が生まれた時から定住問題は頭の片隅にあります。いつまでついていくかもですが、我が家はお互いの実家も遠く離れている&その県に転勤はないので、一体どこに住むの⁉︎どうやって定住する家は決めるの⁉︎という感じです。

    これからも色々参考にさせてもらいますね。よろしくお願いします^_^

    • うみのえぎこ より:

      マトリョさんへ(∩´∀`)∩

      はじめまして、コメントありがとうございます!
      >東京→鹿児島→北海道 !!!!すごいですね、遠距離引っ越しでしたね!
      気候も言葉も生活習慣も違って、きっと大変なことも多かったですよね。

      どこに定住するか問題、悩ましいですね(=_=)
      我が家も、予定はまったく立っていません・・・。
      周りの転勤族のママさんに聞くと、
      「まだ決めてない」という方が結構多いので、やっぱり転勤族はみなさん悩むところなんでしょうね。

      ブログ読んでいただきうれしいです(*^_^*)コメントありがとうございました!!
       えぎこより

  2. きなこ。 より:

    一足早く転勤族を卒業したけど、人間関係とかを考えると転勤族の時の方が気楽でした…
    定住は結婚と同じで縁とタイミングでした、うちの場合。
    先生の話、すごく興味あります~
    こどもに与える影響とか考えると、いろんな方の話を聞いてみたいですね。

    で、久しぶりです☆
    新天地で無理しないようにね!

    • うみのえぎこ より:

      きなこさんへ(^O^)/

      きなぴー!!ありがとう!元気ですか??

      >人間関係を考えると転勤族の時の方が気楽 というの、よく分かる気がします。
      我が家は夫の勤務体系が変わり、割と家に帰れるようになったんですが、思うのは、
      「夫が育児に参加できるなら転勤族も気楽で悪くない」ってことです。
      転勤族は、人間関係気楽ですよね。
      定住するとなると、色々と各方面に気を使いますよね・・・。

      定住は縁とタイミング。なるほど。
      我が家はどうなるんだろうなぁ。
      ほんと、いろんな方の話を聞いてみたいです。

      きなぴーコメント嬉しかったです、ありがとう(*^_^*)
      新生活、いろいろと大変でしょうが、体を大事にしてね。

      えぎこより

タイトルとURLをコピーしました