お正月に、子どもが頂いたお年玉。
皆さん、どうしていますか??(;´・ω・)
我が家では正直なところ、管理が結構適当でした・・・・・・。反省しています
いや、ネコババしていたというわけではないのです(`・ω・´)。
家計用の通帳にまとめて入金して、通帳に「〇〇年お年玉〇〇円入金」なんて手書きで書き込むという、全くスマートでないことをしていました。
なんで家計用の口座に入れていたかというと、我が家のメインバンクは三菱東京UFJ銀行なんですが、
UFJって、九州にはATMが少なすぎるんですよ!!!
で、コンビニで入金すると、手数料がかかるんです・・・・。
(口座の残高、取引の内容など、一定の基準を満たせば、月に何回かは無料で取引できます。)
我が家の持っている口座のうち、コンビニ入金が無料でできるのは、家計用の口座しかなかったのです。
コンビニで入金すると、通帳が使えないから、通帳に手書きでメモする。という感じだったわけです。
で、ある程度貯まると、ネットバンキングで「子どもの教育資金用」として作ったUFJ口座に振り分けていたんですが、なんせズボラな私。
金額については、本当に適当で、「あ、振り分けるの忘れてた・・・・?」という事も度々。
ああ、書いていて嫌になります。
というわけで、メチャクチャだったお年玉の管理。
でも今年は、娘が8歳になってお金に興味が出てきたらしく、聞かれたわけです。
「今までもらったぶんは、どこにあるの?」と。(; ・`д・´)
冷や汗をかきつつ、「も、もちろん、貯めてあるよ。」と言いましたが、このままではイカン!!と思い立ちました。
そんなわけで、やっとこさお年玉用の通帳を作りました。
子ども名義のお年玉用口座をゆうちょ銀行で作る
さて、子ども用の通帳を作るわけですが、田舎まわりの転勤族の我が家はゆうちょ銀行一択です。
ゆうちょなら、どんな田舎にもありますからね!
子ども用名義口座を、母の私が作るとき、必要なのは以下のものです。
本人確認書類というのは、運転免許証や保険証ですね。
自分の運転免許証と、子どもの保険証を持参しましたよ。
母である私が、子ども名義の口座を作る際、「住所が同じである」ことを確認する必要があるのです。
だから、自分の本人確認書類だけでなく、子どものものも要るわけですね。
せっかくだから、印鑑も作った
さて、ズボラな私ですが、「形から入るのが好き」という特性があります(`・ω・´)。
子どもの名義で口座を作るにあたり、印鑑を新調しましたよー。
・・・・といっても、楽天の安いやつですが。
こんなに安いけど、10年保証とあるので、まぁいいだろうと。
|
さぁ、これからはきちんと、子どもそれぞれの口座にお金を貯めます!!
ゆうちょなら近所にあるから、お金を頂いたらすぐに入金することにします!
今年こそ、この「だらしなくて、ズボラ」な自分をなんとかしたいなぁ。
毎年言っている気もしますが。
それではまた!
コメント